top of page
007.png

排水トラップ 更生

​お風呂場やトイレなどの水周り工事に見られる問題点

交換なら多額の費用

お風呂場の水周り工事には、様々な問題点が発生しています。

腐食などで劣化が進むと漏水の危険性があるが、トラップを交換するには多額の費用が必要になるからです。多額の費用をかけてトラップを交換するとしても、約一週間も浴室が使えなくなるという生活上の支障が大きいため、とても現実的な方法とは言えません。
トラップがスラブと呼ばれるコンクリート製の床を貫通しているため、排水管を交換するにはコンクリートを削り取らなければならないからです。
トラップの劣化を防ぐ目的の延命工法でも、現状では事後対応が主流になっています。

スラブ防水層内部の排水管更生だけでも可能

FRPライニングを利用すれば、多額の費用がかかり、一週間も浴室が利用できないといったデメリットを解消できます。
FRPライニングなら、階下住戸の天井裏を通る排水管「スラブ下配管」も、スラブ防水層を破壊することなく更生することが可能です。お風呂場やトイレ、ドレンといった短い排水管の補修と、お椀型トラップの補強に最適の方法です。もちろん更新時でなくてもOK。

排水トラップ更生

大進総業株式会社

埼玉・東京エリアで受水槽・高架水槽清掃

排水管更生工事、グリストラップ点検清掃など

衛生設備の保守・メンテナンスを

専門とする会社です。

お問い合わせはフォームに入力して送信いただくか、お電話にて承っております。

 

対応エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

群馬県、茨城県、栃木県

〒352-0016 埼玉県新座市馬場2-6-3

TEL  048-481-4522

FAX  048-477-9107

​営業時間 8:30~17:00

​定休日  日・祝日

お問い合わせ

​〒352-0016

埼玉県新座市馬場2-6-3

TEL:048-481-4522

FAX:048-477-9107

© Daishinsougyou Co.,Ltd. All right reserned

bottom of page